昨日、大宮校の通常トレーニングを行いました!昨日はU-9クラスはパス&コントロール、U-12クラスはマークの外し方を
テーマにトレーニングいたしました!パス&コントロールは止める、蹴る、運ぶの基礎技術の中の止める、蹴るにあたる部分で
非常に重要な基礎技術になります。コントロールは足元にピタッと止めるのが良い時、方向づけて動かすコントロールをすることが
良い場面とあるため、その使い分けが重要になります。
まわりの状況を把握し、良い位置にボールをコントロールすることでボールロストの可能性が低くなり、良いプレーをすることができる
確率が増えていきます。昨日のU-9クラスはそれらにフォーカスし、トレーニングいたしました。毎週、選手達は少しずつレベルアップしていて
トレーニングを積み重ねるごとに成長が感じられます!
U-12クラスはマークの外す動きをテーマにトレーニングいたしました!スペインではデスマルケと呼ばれるマークを外す動きですが、目的は突破とサポート
2つに分かれます。どちらにも共通することは自分からアクションを起こして動き出すことです。特に裏に抜ける動きをする際などはフェイントをかけながら
動きの緩急つけるなど、工夫が必要になります。そして、サポートに入る際も相手から離れ適切な角度、タイミング、幅を取りながら行うことが大切になります。
ミニゲームでも真剣に激しい球際でのボールの奪い合いが繰り広げられました!当スクールでは「上手くなりたい」と思う選手達が切磋琢磨し、レベルアップ
できるようトレーニングしております!U-12クラスは体験参加型のセレクションという形式でトレーニングしておりますが落とすためのセレクションではないため、
最低限の基礎技術と熱量があれば基本的にはご入会可能です。2回まで無料でご参加可能ですので是非お申込みください!
大宮校の無料体験は無料体験お申込みフォームからお申込みください!皆さんのご参加お待ちしております!